しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月30日

本日の団体様

 大熊青年団の皆さんです

 20年くらい前からご利用いただいていますが

 だいぶ人数が減ってしまいましたね

 大騒ぎ暴れん坊世代の頃が懐かしいです

 ご利用ありがとうございます









 

  


Posted by echo amami grill hoseu at 22:39Comments(0)グリルハウス

2013年11月28日

可愛い


 何時もご利用頂いているお客様

 今日は瞳の可愛いお孫さんと

 一緒にご来店です

 ご利用ありがとうございます












  


Posted by echo amami grill hoseu at 21:56Comments(0)グリルハウス

2013年11月27日

もう、この季節ですね


 朝仁のエブリワン・ドラッグ11の後ろ

 年ごとに拡大していくクリスマスネオン

 今年も点灯し始めましたね

 このご時世、

 元気を貰います

 朝仁の真ん中あたりのお宅の飾り付けも点灯していましたよ










   


Posted by echo amami grill hoseu at 09:13Comments(0)島の風景

2013年11月27日

忘れられてはバナナ


 裏山へみかんを見に久しぶりに登ってみたら

 隠れたところに島バナナ

 もう時期を逸して

 上の方は実割れをおこしていました

 でもまだ大丈夫そう

 これは吊るしておけば2日くらいで食べれるだろう

 
 改めて、バナナの株のあるところを見て回ったら

 後2つ収穫できそうなものを発見

 別の1つは寒くなってきたのでこれ以上実は大きくならないだろうな









   


Posted by echo amami grill hoseu at 01:10Comments(0)島の風景

2013年11月24日

本日の団体様


 何時も遠征の時にご利用いただいてる

 徳之島の少年サッカーチーム

 徳之島FCの皆さんです

 総勢52名様です

 ご利用ありがとうございました






  


Posted by echo amami grill hoseu at 22:39Comments(0)グリルハウス

2013年11月23日

本日の団体様

 輪内保育所の皆さんです

 お迎えのバスの中で

 ことわざの合唱、たくさんのことわざを知っていてビックリしました

 一番笑ったのは

 「可愛い子には旅をさせろ」です

 まだまだ旅に出るには早かろう

 もう少し大きくなってからにしてくださいね
 
 非常に可愛かったです











  


2013年11月23日

大変なことじゃない?


 ニュースで、中国が今日から

 防空識別圏を広げると言い始めた

 これって、大変なことじゃない?

 今まで青のラインが防空識別圏だったのに、

 今日から中国が赤のラインと言い始めた、

 かぶる黄色の中で交戦ありうると言う事ですよね

 領海の次は空もか





  

Posted by echo amami grill hoseu at 16:54Comments(0)島の風景

2013年11月22日

奄美PM2.5


 今の季節一番日本でPM2.5の影響を受けているのは

 奄美なんですよね

 NHKのホームページの6日先までの予想マップ

 http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/




  


Posted by echo amami grill hoseu at 14:27Comments(0)島の風景

2013年11月21日

みかんシーズン始まり


 住用の兄の畑にみかんが5~6種類植えてあります

 その中で一番早くこの時期に収穫できるのがこれ

 「さつまこみかん」

 と言うらしい

 小さく、ゴツゴツしていますが

 非常に甘いみかんです

 一年かけて少しづつ大きくなるみかん達

 妙に嬉しくなる歳になってきました





  


Posted by echo amami grill hoseu at 01:06Comments(0)島の風景

2013年11月19日

終戦前後の奄美


 復帰60周年記念出版で

 「奄美戦時下米軍航空写真」

 と言う本が出版されている

 まだ終戦を迎える前の写真なので

 軍事目的(攻撃)に撮影されたものだろう

 と言うことは、写っている街の人々はこの飛行機のエンジン音に怯えて逃げ回っていた事だろう

 私達の身内や知り合いのおじいちゃんおばあちゃんが写っているのかもしれない




 それと、町や村の周りの山々の畑の様子が見て取れるのだが、今は木々で覆われている所の奥地まで段々畑が広がっている

 重機のない時代、これを全て人の手による開墾だと思うと昔の人々のパワーに恐れ入る
 
 ガスも電気もほとんど普及していない時代、エネルギーの殆どを薪に頼っていたであろう。

 グーグル・マップ航空写真と比較して見てみると、いろんな思いが駆け巡る









 

   


Posted by echo amami grill hoseu at 21:43Comments(0)島の風景

2013年11月18日

月下美人酒


 9月10日に仕込んでいた

 月下美人の花のホワイトリカー漬け

 今日飲んでみた

 ・・・・・・微妙、

 味的には可も無く不可も無く

 でも

 香りは十分味わえます

 もう少し試行錯誤が必要だな




  


Posted by echo amami grill hoseu at 03:53Comments(0)島の風景

2013年11月16日

本日の団体様


 今夜も先日の市民運動会の集まりです

 下方「ホールインワン」チームと申しております

 ・・・・?

 ご利用ありがとうございます








   


Posted by echo amami grill hoseu at 21:55Comments(0)グリルハウス

2013年11月15日

本日の団体様


 先日の市民運動会

 下方チーム

 球蹴りの皆さんです

 ご利用ありがとうございました







  


Posted by echo amami grill hoseu at 22:20Comments(0)グリルハウスエコーアマミ カラオケBOX

2013年11月15日

ホタテな話


 先日お客さんから

 「このホタテの赤いのと白いの何が違うの?」

 調べました

 ご想像通り

 オスメスの違いです

 赤がメス、白がオス

 分かりやすいですね







   


Posted by echo amami grill hoseu at 17:47Comments(0)グリルハウス

2013年11月14日

山歩き


 昨日は店休日

 海に出れそうになかったので

 山へ

 島の秋を散策してきました

 それでお店の飾り付けをしてみました














  


Posted by echo amami grill hoseu at 18:35Comments(0)島の風景

2013年11月11日

庭の花

 庭に今、

 サンダンカ

 と

 マンリョウ

 が綺麗です

 サンダンカは夏の花らしいのですが

 奄美はまだ暖かいので

 この季節の花でもいいんですね





  


Posted by echo amami grill hoseu at 21:58Comments(0)島の風景

2013年11月10日

下方百足隊


 本日の市民体育祭

 我が下方百足隊の皆さん

 2位になりました

 元気が有り余っているようで

 よほど嬉しかったようです

 反省会先発隊はすでに4時間カラオケで練習しています

 これから全員でカラオケに行きます









  


2013年11月10日

瞬間、集中豪雨


 台風30号、フィリピンで甚大な被害を出しているようですね

 瞬間風速90m~100m、大変なことだと思います

 自然が壊れてきているのでしょうかね

  今日は市民運動会、良い天気に恵まれたと思っていたら

 夕刻、いきなりの雨、すぐに止みましたが

 大粒の強い雨でした

 選手の皆さん大丈夫だったでしょうか






   


Posted by echo amami grill hoseu at 18:12Comments(0)島の風景

2013年11月09日

天気良し


 約2週間近くご宿泊いただいたお客様

 本日は最終日です、

 毎日、現場と宿の往復しかしていないらしいので

 今日は奄美北部のドライブへと出かけました

 天気が良くて良かった

 太平洋側は波が高かったようですが、東シナ海側はベタ凪ぎです

 まだまだ奄美は夏日ですよ

 今夜の船で上られました

 おみやげいっぱい抱えて

 ご利用ありがとうございました









  


Posted by echo amami grill hoseu at 20:52Comments(3)グリルハウス島の風景エコーアマミ ご宿泊

2013年11月08日

お父さん達、ご機嫌です


 ご宿泊頂いている、お父さん達

 今日は街へ繰り出しました

 で、先ほどご帰宅

  これから、カラオケです



 ね、

 上機嫌でしょ